【技術英検3級】第120回 問題III オリジナル解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:技術英検3級 第120回 問題3

こんにちは、トイトブルクです!

「技術英検3級」を勉強していて、こんなことはありませんか?

受験者A

この問題の答え、なんでこうなるの?解説がないから分からない!

そうなんです。「技術英検3級」の過去問は『技術英検3級問題集』に掲載されていますが、解説がないんです。

過去問は『技術英検3級問題集』しか存在しないので購入は必須ですが、解説がないのは悩ましいところです。

管理人が以前「工業英検3級」「工業英検2級」の勉強をしたときも、

トイトブルク

解説がないから自分で調べて考えなきゃ・・・・・・

となることが多々ありました。

ところで管理人は、現在以下の資格を持っています。

  • 工業英検3級(技術英検2級相当)
  • 工業英検2級(技術英検準プロフェッショナル相当)

そこで本ブログでは、工業英検2級に合格した管理人が、技術英検3級の過去問を解説します。

解説を読んでいただければ、

受験者B

そうか!このように問題を解けばいいんだ!

と感じていただけるでしょう。

技術英検3級の過去問は『技術英検3級問題集』に掲載されています。著作権の関係上、問題文は掲載できません。『技術英検3級問題集』をご用意の上、記事をお読みください。

本記事では、工業英検第120回(2019年7月)の問題IIIを扱います。なお、『技術英検3級』と『工業英検4級』はほぼ同内容の試験です。

目次

問題IIIの傾向・対策

問題IIIは前半と後半のフレーズを組み合わせる問題で、配点は1問3点×5問=15点です。

技術英検3級 旧配点:問題III

問題が5題に対して選択肢が5つ。1か所間違えると自動的にもう1か所間違えてしまいます。

英文の前後をつなぐ問題の解法は以下の通りです。

文の前半と後半をつなぐ問題の解法

文の各要素は以下の通りとします。ただしdiffer fromなど、前置詞を含む動詞(群動詞)をまとめて他動詞と扱う場合があります。

  • S:主語
  • V:動詞
  • O:目的語
  • C:補語
  • M:補助的な要素

以下、問題の解説に入っていきます。

問題IIIの解説

(a)~(e)の文の要素

(a)

  • S=Pedestrians
  • V=should not cross
  • O=avenue

SVOの文が完成しています。

(b)

  • S=The scientist
  • V=has developed
  • O=a unique method

SVOの文になっています。

(c)

  • S=Dreams
  • V=are
  • C=more
  • thanは前置詞
  • M=simply(単に)
  • thanの目的語=a replay
  • 前置詞of

最後がofなので、後半にはofの目的語が来ます。

“more than simple a replay of~”は「単に~の再生以上のもの」という意味です。

(d)

  • S=The results of the study
  • V=suggest

後半はsuggestの目的語が来るはずです。

(e)

  • S=The team
  • V=found
  • O=remains of ancient animals

SVOの文が完成しています。remainは「化石」という名詞です。

1~5の文の要素

1.

  • to不定詞
  • V’=produce
  • O’=a fuel in a liquid state

2.

  • S’=the humans
  • V’=hunted

huntedの目的語がないので、文の前半と後半をつなぐ手がかりになります。

3.

  • that節
  • S’=life on Mars
  • V’=is
  • C’=possible

4.

  • what節
  • S’=what
  • V’=happens
  • M’=during the day

5.

  • until節
  • S’=the light
  • V’=turns
  • C’=green

ここで”turn + 形容詞”は「~になる」という表現です。

英語圏では信号の「青」は”green”と表現します。実際の色「緑」に合わせているわけですね。

(a)の解答

文法的に成り立つのは選択肢1か5です。「歩行者は青信号になるまで道路を渡ってはいけない」ので、内容から考えて正解は選択肢5. です。

(b)の解答

文法的に成り立つのは選択肢1か5になります。内容から考えて、選択肢1. が正解です。

(c)の解答

ofの後は目的語が来るので、選択肢3または4が候補になります。内容から考えて、選択肢4. が正解です。

(d)の解答

“suggest that ~”が「~を提案する」なので、選択肢3. が妥当です。

(e)の解答

animalsの後に関係代名詞whichがあると考えると”ancient animals (which) the humans hunted”となり、文が成立します。よって選択肢2. が妥当です。

【技術英検3級】第120回 問題III:まとめ

問題IIIを解くポイント
  • 文の前半・後半を構造把握する
  • 文法的に成立する組み合わせを絞り込む
  • 最後に文の意味から判断する

最後までお読みくださり、ありがとうございました!この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の男性。
色々な物事を解説することが好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次