こんにちは、トイトブルクです!
本記事では、『技術英検3級』を受験する読者層に向けた書籍『工業英語ファーストステップ』について扱います。
『工業英語ファーストステップ』の概要はレビュー記事をご覧ください。
本記事では『工業英語ファーストステップ』の練習問題を独自に解説しております。本ブログは技術英検とは無関係です。著作権の都合上問題文は掲載できません。書籍をお手元にご用意の上、ご覧ください。
この記事ではUnit 3の練習問題を解説します。
問題1
英単語の意味を3択で選ぶ問題です。
(a)”protein”は「タンパク質」なので正解は1です。日本語で「プロテイン」と言いますね。ただし英語での発音は異なります。[próutiːn]です。
(b) “blood”は「血液」なので正解は1です。
(c) “disease”は「病気」という意味なので正解は3です。
(d)”diet”は「食事」なので正解は2です。「ダイエット」というと「減量」をもつでしょうが、本来「食事」という意味をもちます。
(e)”iodine”は「ヨード」なので正解は3です。
問題2
文の前半と後半をつなぐ問題です。
こういった問題では、まず文の構造を見ておきましょう。
文の各要素は以下の通りとします。ただしdiffer fromなど、前置詞を含む動詞(群動詞)をまとめて他動詞と扱う場合があります。
- S:主語
- V:動詞
- O:目的語
- C:補語
- M:補助的な要素
- (a)前半はWhere+SVです。wantは他動詞なので直後に目的語が来ます。
- (b)前半はSVCです。Itが形式主語のタイプになります。
- (c)前半はSVOです。
- (d)前半は疑問文でSVOなので、”want 人 to ~”の構文が予想されます。
- (e)前半はSのみです。
- 選択肢1 to不定詞です。
- 選択肢2 VOの形になります。
- 選択肢3 to不定詞で、最後が疑問形をとります。
- 選択肢4 to不定詞です。
- 選択肢5 目的語Oが来て、疑問形になっています。
では英文の組み合わせを見ていきましょう。
(a) 前半はWhere+SVなので、後半は疑問文です。選択肢3と5が候補になります。選択肢3は後述する理由で(d)で使うので正解は選択肢5です。
(b) 前半が”It is important”なので、to不定詞の選択肢1か4が正解になります。これだけではわかりませんが、(c)で4を使うので選択肢1が正解です。
(c) 前半は主語のみですから、Vのある選択肢4が正解になります。
(d) 前半は”want 人 to ~”の構文で疑問文なので、選択肢3が正解です。
(e) 前半はSVです。動詞が続く選択肢2が正解になります。
問題3
英文の空欄を選択肢から選ぶ問題です。
(a)空欄の前後を見ると、「1つまたはより多くの」という意味になります。どちらか一方なので、選択肢2. orが正解です。
(b) 空欄の前後が”protection”なので、「~に対する防御」という意味になります。選択肢3. againstが正解になります。
(c)典型的な”It is … to ~”構文です。選択肢2. Itが正解です。
(d) 空欄の後を見ると”we have in the box”とあります。”have”の目的語がありません。目的語となれるのは選択肢1. whatのみです。
(e) be動詞から始まる命令文は選択肢2. Beから始めます。
問題4
日本語の英訳を3択で選ぶ問題です。
(a)「健康な」ですから3が正解になります。一般に「名詞+(l)y→形容詞」という図式が成り立ちます。
(b)「脂肪」ですから1が正解です。
(c)「骨」は1です。
(d)「エネルギー」は3が正解です。ただし[énərdʒi]と発音します。
(e)「塩」は2が正解です。
工業英語ファーストステップ Unit 3:まとめ
- 英単語の意味を覚えていない場合はカタカナや派生語から推測
- 文の要素(SVOC)を書き出す→文法から選択肢を絞る→意味から最終判断
- 空欄と選択肢の品詞を整理→文法・意味から判断
- 選択肢の品詞や意味から判断
最後までお読みくださり、ありがとうございました!この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。
コメント