【技術英検3級】『工業英語ファーストステップ』問題独自解説 Unit 8

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:工業英語ファーストステップ 独自解説 Unit8

こんにちは、トイトブルクです!

本記事では、『技術英検3級』を受験する読者層に向けた書籍『工業英語ファーストステップ』について扱います。

『工業英語ファーストステップ』の概要はレビュー記事をご覧ください。

本記事では『工業英語ファーストステップ』の練習問題を独自に解説しております。本ブログは技術英検とは無関係です。著作権の都合上問題文は掲載できません。書籍をお手元にご用意の上、ご覧ください。

この記事ではUnit 8の練習問題を解説します。

目次

問題1

英単語の意味を3択で選ぶ問題です。

(a) “canal”は「水路」なので正解は選択肢3です。

(b) “movable”は「可動の」なので正解は選択肢1です。”move(動く)”+”able(可能な)”と考えれば連想できます。

(c) “span”は「支間」なので正解は選択肢1です。

(d) “parallel”は「平行の」なので正解は選択肢3です。

(e) “upward”は「上方へ」なので正解は選択肢1です。

問題2

空欄に適切な語を入れる問題です。選択肢がすべて前置詞であることにお気づきでしょうか。

(a) “bridges”は”rivers”を「覆う」ので選択肢1. overです。

(b) 塔が複数あり、間にある支間全体を持ち上げます。選択肢5. betweenが正解です。難しく感じたら後回しにしましょう。

(c) “parallel to ~”で「~と平行な」という意味です。選択肢3. toが正解です。書籍の解答は5と書いてありますが、間違いでしょう。

(d) 1本の腕が「付いた」跳ね上げ橋、という意味なので選択肢1. withが正解です。

(a) “at an angle”で「斜めに」です。選択肢2. atが正解です。

問題3

英文を正しく訳している選択肢を選ぶ問題です。

文の各要素は以下の通りとします。ただしdiffer fromなど、前置詞を含む動詞(群動詞)をまとめて他動詞と扱う場合があります。

  • S:主語
  • V:動詞
  • O:目的語
  • C:補語
  • M:補助的な要素
適切な和訳を選ぶ問題の解法
  1. 文の構造(SVOC)を把握する
  2. メイン構造を訳す
  3. 自分で直訳してみる
  4. 直訳が選択肢にない場合、文意を変えないで意訳しているものを探す

(a)

  • S=The bridge
  • V=has
  • O=towers

that=主格の関係代名詞

  • V’=can raise
  • O’=the entire span
  • M’=between them
  • M’2=by means of counterbalances and electric moters

文のメインの構造部分を訳してみます。「その橋には塔がある」

主語と動詞が一致していませんので、選択肢3は間違いです。

全体を直訳すると選択肢1と2で迷うと思いますが、関係代名詞の使い方から考えて正解は選択肢1となります。

理由の詳細は以下をご覧ください。

関係代名詞の「カンマなし(制限用法)」「カンマあり(非制限用法)」の用法

関係代名詞は直前にカンマがあるかどうかで意味が変わります。

カンマなし(制限用法)

“Tom has two sons who are doctors.”
「トムには医者である2人の息子がいる。」
(医者ではない他の息子がいる可能性がある)

カンマあり(非制限用法)

“Tom has two sons, who are doctors.”
「トムには2人の息子がおり、2人とも医者である。」
(医者ではない2人の息子はいない)

「制限用法」に制限と言う言葉が入る理由は以下の通り。

カンマなしの用法の例では”sons who are doctors”と表現することにより、「医者である息子」と制限を付けています。

このように、カンマなしの関係代名詞により制限の意味合いを加えられます。

(b)

  • S=It
  • V=pivots
  • O=the span
  • M=on a pier

so that=「~するように」

  • S’=the bridge
  • V’=can swing
  • M’1=open
  • M’2=parallel to the river or canal

文のメイン部分を訳してみます。「それはスパンを旋回させる」

上記の訳から、選択肢1は「スパンが旋回する」、選択肢2は「スパンが旋回して開く」の部分がおかしいとわかります。

文全体の直訳が正解の選択肢3です。

問題4

日本語の英訳を3択で選ぶ問題です。

(a)「具合の悪い」ですから選択肢1が正解になります。

(b)「切れている」は選択肢1が正解です。

(c)「通過する」は選択肢2が正解です。

(d)「船舶」は選択肢2が正解です。

(e)「全体の」は選択肢3が正解です。

工業英語ファーストステップ Unit 8:まとめ

設問ごとの解き方
  1. 英単語の意味を覚えていない場合はカタカナや派生語から推測
  2. 文の要素(SVOC)を書き出す→文法から選択肢を絞る→意味から最終判断
  3. 空欄と選択肢の品詞を整理→文法・意味から判断
  4. 選択肢の品詞や意味から判断

最後までお読みくださり、ありがとうございました!この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の男性。
色々な物事を解説することが好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次