【部分点獲得】大問のうち、後半が前半より難しいとは限らない

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:後半が前半より難しいとは限らない

こんにちは、トイトブルクです!

目次

大問の中の問題は、難易度順に並んでいるとは限らない

数学では小問を集めて大問を構成することがあります。

言葉で説明しても何のことかわからないと思いますので、例題を挙げましょう。

問題
  1. 次の等式を証明せよ。
    \begin{split}
    a^3+b^3+c^3 -3abc &= (a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)
    \end{split}
  2. $$8x^3 + y^3 -1 $$を因数分解せよ。

さてみなさんは、1の問題が解けるでしょうか?

一応証明しておきます。

1の証明

$$ a^3 + b^3 + c^3 – 3abc = (a+b)^3 – 3ab(a+b) + c^3 -3abc $$
ここで$$X = a + b$$と置くと
\begin{split}
(与式)
&= X^3 – 3abX + c^3 -3abc \\
&= c^3 + X^3 -3ab(c+X) \\
&= (c+X)(c^2 – cX + X^2) – 3ab(c+X) \\
&= (c+X)(c^2 – cX + X^2 – 3ab) \\
&= (a+b+c){(a+b)^2 – (a+b)c + c^2 – 3ab} \\
&= (a+b+c)(a^2 + 2ab + b^2 – ca – bc + c^2 -3ab) \\
&= (a+b+c)(a^2 + b^2 + c^2 – ab – bc – ca) \\
\end{split}


前半が解けなくても、後半が解けることも・・・・・・

ここでのポイントは、前半が解けないときにどうするかです。

1が解けなければ2も解けないと思いがちです。

しかし考えてみてください。1と2は同じ大問の中にあるのですから、関係があるはずです。

この問題の場合、1の公式を使えば2は解けます。

解き方を示しておきましょう。

2の解答

\begin{split}
8x^3 + y^3 – 1
&= (2x)^3 + y^3 + (-1)^3 \\
&= {2x + y + (-1)}{(2x)^2 + y^2 + (-1)^2 -(2x) \cdot y – y \cdot (-1) – (-1)\cdot (2x) } \\
&= (2x + y – 1)(4x^2 + y^2 + 1 -2xy + y -2x) \\
&= (2x + y – 1)(4x^2 + y^2 -2xy -2x + y + 1)
\end{split}

となります。

前半ができなくてもあきらめないことが大事

いかがでしょうか?

【部分点獲得】まとめ
  • 問題は難易度順に並んでいない
  • 前の問題は次の問題のヒント
  • 後半の問題だけでも部分点を稼げる

前半ができなくても後半ができれば、かなり点数を稼げます。

あきらめずに、なんとか問題を解く方法がないかを考えたいものです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の男性。
色々な物事を解説することが好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次