こんにちは、トイトブルクです!
「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?
(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!



「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。
そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。
本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。
- ゲームシステムを理解できる
- 不必要な遠回りを避けられる
- その結果「ととモノ。」を心から楽しめる
「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。
みなさんが「ととモノ。」をプレイする際の参考になればと思い、プレイ日記を公開することにしました。
「こういう遊び方もあるんだな」という参考になればと思います。
プレイ日記4でフェーズII:トロオ遭遇まで終了しました。
フェーズIII:実習授業の攻略
フェーズIIIには課題が1個、依頼が2個あります。
メイン課題:実習授業
カウサ地下迷宮でダイオウバサミを倒す課題です。
カウサ地下道の地図は中継点のカウサ荒地で入手できます。
カウサ地下道のR1・L1はホルデア登山道のR1・L1と共通なので、事前にホルデア登山道でマップを埋めておけばスムーズに通れます。
カウサ地下道Cには物理攻撃が効かない霊・精霊の敵がよく出るので、ブレスなどの攻撃手段を持っておきたいところです。
カウサ地下迷宮ではカウサ地下道の地図は使えません。
この時点では地下迷宮用の地図は持っていないので、魔術士魔法「マプル」を使用して地図を表示することになります。
地図が開けなくなると非常に危険なので、絶対に「マプル」の使用回数を残しておくこと。
ダイオウバサミとの戦闘は長引くと被害が出るので、合体技や魔法を惜しまずに攻撃しましょう。
依頼2:学園祭
カウサ地下道Cでムスペルを倒してネコミミを取ってくる依頼。
ダイオウバサミを倒せたパーティーなら苦戦しない相手です。
依頼1:世界三大銘酒
「銘酒」の鬼姫、新月酒、想星恋慕のいずれかを入手する依頼です。入手方法は2つあります。
- アイテムポイントまたは宝箱から入手する方法
- マシュレニアに行って購入する方法
アイテムポイントまたは宝箱から入手する方法
鬼姫、新月酒、想星恋慕は敵を倒した後に出現する宝箱からは入手できません。
迷宮にランダム配置されたアイテムポイントまたは宝箱からGETすることを狙います。
アイテムポイントと宝箱が両方配置されるのはホルデア登山道とカウサ地下道。
率直に言って入手には時間がかかります。
管理人は他のクエストを進めているうちに偶然迷宮で想星恋慕をGETできました。
マシュレニアに行って購入する方法
他のクエストを進めてマシュレニアに行けるようになってから、マシュレニアで購入する方法もあります。
依頼1は放置しても他のクエストには影響しないので、迷宮で探すのが面倒な人はこちらの方法をオススメします。
フェーズIIIクリア後のパーティー
フェーズIIIクリア後のパーティーの状態です。
クエスト攻略チーム
名前 | カンネー | タラス | カデシュ | ライプツィヒ | アルマダ | ヨークタウン |
---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||||
種族 | バハムーン | バハムーン | バハムーン | ディアボロス | ディアボロス | ディアボロス |
性別 | 男 | 女 | 男 | 男 | 女 | 女 |
性格 | 善 | 中立 | 善 | 中立 | 中立 | 善 |
学科 | 君主 | 侍 | 僧侶 | 忍者 | 魔術士 | 超術士 |
特性値 | ||||||
力 | 22 | 22 | 24 | 18 | 13 | 13 |
知恵 | 16 | 15 | 10 | 19 | 24 | 20 |
精神 | 18 | 13 | 17 | 11 | 15 | 19 |
生命力 | 27 | 23 | 27 | 21 | 22 | 21 |
素早さ | 14 | 18 | 9 | 17 | 15 | 14 |
運 | 20 | 17 | 18 | 18 | 13 | 18 |
相性 | 105% | 105% | 105% | 101% | 101% | 101% |
LV・HP・攻撃・防御 | ||||||
Lv | 8 | 8 | 9 | 7 | 9 | 8 |
HP | 217 | 132 | 187 | 111 | 151 | 106 |
メイン | 19~90 | 16~98 | 31~190 | 24~74 | 36~103 | 17~78 |
サブ | 11~41 | 11~55 | 7~27 | 16~50 | – | – |
命中値 | 4 | 5 | 2 | 6 | 2 | 5 |
防御値 | 49 | 40 | 27 | 40 | 23 | 30 |
回避値 | 19 | 17 | 19 | 21 | 15 | 19 |
装備 | ||||||
メイン | ロングソード+2 | 忍の刀 | トンカチ | ブーメラン+7 | ショートボウ | ロングソード |
サブ | メイス | 小刀 | メイス | ブーメラン+6 | 眠りの矢+1 | 小刀 |
胴 | レザーアーマー+2 | 熱血な制服・上+9 | レザーアーマー | レッドインナー+2 | ブラウンインナー+2 | イエローパンツ+6 |
腰 | 高貴な制服・下+7 | 熱血な制服・下+5 | ブルーパンツ+3 | 盗賊のズボン+8 | ハーフパンツ+4 | あぶない下着+5 |
頭 | ケットルハット+7 | ケットルハット | ケットルハット | スクールキャップ+2 | 冒険者の帽子+2 | 羽付き帽子 |
手 | グローブ+1 | グローブ+6 | レザーグローブ | 盗賊の腕輪+6 | グローブ | グローブ |
足 | カンジキ | 足袋 | 修士の靴 | 盗賊の靴+4 | 修士の靴 | カンジキ+2 |
装飾品 | マント+6 | ハートのお守り | ケープ | ブラックマント | ケープ+1 | ケープ |
マップ踏破チーム
名前 | オスマン | アイユーブ | カロリング | ササン | ロマノフ | テューダー |
---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||||
種族 | セレスティア | セレスティア | セレスティア | フェアリー | ノーム | ノーム |
性別 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 |
性格 | 善 | 中立 | 善 | 中立 | 善 | 中立 |
学科 | 侍 | 戦士 | 僧侶 | 盗賊 | 超術士 | 魔術士 |
特性値 | ||||||
力 | 17 | 19 | 13 | 14 | 11 | 9 |
知恵 | 18 | 16 | 11 | 16 | 23 | 27 |
精神 | 22 | 25 | 27 | 10 | 21 | 19 |
生命力 | 19 | 17 | 19 | 18 | 17 | 17 |
素早さ | 15 | 15 | 13 | 28 | 12 | 10 |
運 | 15 | 20 | 19 | 25 | 21 | 16 |
相性 | 115% | 115% | 115% | 109% | 116% | 116% |
LV・HP・攻撃・防御 | ||||||
Lv | 7 | 9 | 8 | 8 | 8 | 8 |
HP | 112 | 127 | 86 | 74 | 62 | 77 |
メイン | 16~98 | 20~89 | 32~182 | 17~61 | 17~76 | 41~104 |
サブ | 11~46 | 14~39 | – | 16~60 | 8~28 | – |
命中値 | 6 | 11 | 3 | 6 | 5 | 0 |
防御値 | 20 | 19 | 19 | 18 | 19 | 15 |
回避値 | 17 | 15 | 20 | 23 | 10 | 14 |
装備 | ||||||
メイン | ジャベリン | ロングソード+3 | トンカチ+1 | ブーメラン+1 | ロングソード | ショートボウ |
サブ | 小刀+3 | バグナウ | レザーシールド | ブーメラン | ブーメラン | 矢+5 |
胴 | ブラウンインナー+3 | タンクトップ | 貴婦人の衣装 | タンクトップ | タンクトップ | ジャージ・上 |
腰 | 短パン+4 | 冒険者のズボン+1 | 兵士服下衣 | 盗賊のズボン+2 | 学園の制服・下+4 | ロングパンツ+1 |
頭 | りぼん | 商人の帽子+1 | 商人の帽子 | マスターキャップ+1 | 商人の帽子 | 商人の帽子 |
手 | グローブ | グローブ | グローブ | 精霊の小手-1 | グローブ | グローブ |
足 | 足袋 | カンジキ+1 | カンジキ | 盗賊の靴+1 | 修士の靴 | 修士の靴 |
装飾品 | マント+1 | マント | 布の帯 | ハートのお守り | ケープ | ケープ |
プレイ日記5:まとめ
- メイン課題はカウサ地下迷宮を探索する必要がある。
- ダイオウバサミ戦では合体技や魔法を惜しみなく使おう。
- 依頼1の銘酒を入手するには迷宮内で拾うかマシュレニアで購入する方法がある。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。





キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・



著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。
そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。
Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。
コメント