【ととモノ。Switch】『剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition』超能力魔法

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:「ととモノ。」超能力魔法

こんにちは、トイトブルクです!

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition(ととモノ。)」をプレイしていて、こんなことはありませんか?

(ソフトは公式サイトでダウンロード販売されています。パッケージ版はありません。)

プレイヤーA

いろいろな要素があるけど、全然ゲームや公式サイトに説明がない!

管理人

「ととモノ。」ってかなり説明不足のゲームなんですよ。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーでも、ゲームシステムがわからないと心から楽しめませんよね。

そこで管理人が攻略本を参考資料にしつつ、ゲームシステムを解説することにしました。

本ブログの記事を読めば以下のメリットが得られます。

  • ゲームシステムを理解できる
  • 不必要な遠回りを避けられる
  • その結果「ととモノ。」を心から楽しめる

「ととモノ。」のゲームシステムは多岐にわたるので、複数の記事で解説していきます。全体像はゲームの流れ記事をどうぞ。

本記事では超能力魔法を取り上げます。

属性

無・火・水・雷・土・闇・光の7属性。属性の影響は戦闘解説記事を参照してください。

使用状況

その魔法が使えるタイミング。以下の種類があります。

  • 戦闘時
  • 探索時
  • 戦闘時・探索時
  • 探索時・迷宮外
  • 宝箱
  • 制限なし

敵使用

○が付いた魔法は戦闘中に敵が味方に使用します。

対象

魔法の対象範囲は以下の通りです。

  • 敵1体
  • 敵1グループ(1G)
  • 敵全体
  • 味方1人
  • 味方全員

なお、「敵1G」が対象の魔法(ファイガンなど)を敵が味方に使用した場合、味方全員が影響を受けます。

優先度

詳細な説明は魔法解説記事に書きましたが、同系統・同Lvの魔法を4種類使えるとは限りません。

学科によって同系統・同Lvの魔法には習得可能限界数があり、優先度の低い魔法は「意識的に忘れる」必要があります。

優先度の列では魔法の優先度を◎>○>△>×の順で示しました。

目次

レベル1

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
瞬間離脱戦闘時
ダウンオフェ戦闘時敵1体戦闘中
念シールド戦闘時味方1人戦闘中
念ブロック戦闘時味方1人戦闘中×

瞬間離脱

戦闘から逃走できる魔法。

イベント戦闘以外では必ず逃走できるのでイザというときに役立ちます。

合体技の激走大逃走(士気ゲージ10消費)を使えば逃げられますが、貴重な士気ゲージを使ってしまう欠点があります。

1人は瞬間離脱を覚えておきたいものです。

ダウンオフェ

対象の命中値を弱体化する魔法。連続使用で効果が増します。

ボス戦で威力を発揮し、複数人で重ねがけすれば、敵の通常攻撃がほぼ当たらなくなります。

魔法攻撃やブレスには無力なので要注意。

念シールド

敵後列から対象への物理攻撃を無効化する魔法。

対象が味方1人というのが痛いところです。レベル3に味方全員を対象にしたサイコシルドがあるので、サイコシルドを覚えるまで待った方がいいでしょう。

念ブロック

対象の特殊抵抗を強化する魔法。重ねがけすることにより効果が上昇します。

ただ、状態異常を引き起こす攻撃にはパーティー全員を対象にしたものが多く、1人ずつ念ブロックをかけるのは得策ではありません。

レベル4に味方全員が対象のサイコプロクがあるので、そちらが使えるまで待ちましょう。

レベル2

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
念力戦闘時敵1体
アップオフェ戦闘時味方1人戦闘中
ポイズテレポ戦闘・探索時味方1人
プレッシャー戦闘時敵全体×

念力

敵1体に無属性のダメージを与える魔法。

不要ではありませんが、アップオフェやポイズテレポ用のMPを消費してまで唱える魔法かと言えば微妙です。

アップオフェ

味方1人の命中値を上げる魔法。連続使用で効果が増します。

メインの攻撃役にアップオフェを連続で使うと、おもしろいように物理攻撃が当たります。

ボス戦で威力を発揮する魔法です。

ポイズテレポ

味方1人の毒を治療する魔法。

レベル2で毒を治療できるのは貴重です。僧侶魔法のリポイズはレベル5ですので。

プレッシャー

自分より低レベルな敵が逃走する魔法。

自分より低レベルな敵はたいていすぐに倒せるはず。

逃走した敵の経験値とゴールドは入手できないので、あまり使うメリットは見いだせません。

レベル3

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
迷宮念写探索時
サイコシルド戦闘時味方全員戦闘中
サイコオフ戦闘・探索時味方全員
迷宮透視探索時味方全員常駐×

迷宮念写

現在地を中心に7×7ブロックのマップを強制表示する魔法。

『ととモノ。』のマップには、ランダムに配置される配置物(ディープゾーンなど)があります。

高レベルのフロアにやっかいな配置物がある場合もありますので、迷宮念写はそうしたランダム配置物を見つけるのに役立ちます。

しかし、合成で「○○地図」×10→「○○地図DX」を作れば、ランダム配置物も表示できるので、事前に○○地図DXがあれば迷宮念写は不要です。

サイコシルド

後列の敵の物理攻撃を無効化する魔法。サイコシルドは対象が味方全員です。

味方全員が対象になったことにより、使い勝手が大幅に上がりました。

後列からの物理攻撃は味方の後列に遠く場合(射程L)が多く、術士系のメンバーが狙われます。

術士系のメンバーはHPが低めなので、サイコシルドにより物理攻撃をシャットアウトすると、より安全に戦えます。

サイコオフ

味方全員に影響している魔法効果をすべて無効化する魔法。

敵の魔法で回避値や命中値が大幅に下がったときには、サイコオフで回避値や命中値をリセットした方が安全です。

迷宮透視

迷宮内の隠し扉などに気づく魔法。

ただ迷宮探索に慣れてくると、「このあたりに隠し扉がありそうだ」とカンが働きます。

また、盗術系のメンバーがいれば、隠し扉の前に行けばたいてい気づいてくれます。

実際に迷宮透視を利用する機会は少ないでしょう。

レベル4

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
念動力戦闘時敵1G戦闘中×
ミダウオフェ戦闘時敵1G戦闘中
サイコプロト戦闘・探索時味方全員常駐
サイコプロク戦闘時味方全員戦闘中

念動力

敵1Gに無属性のダメージを与える魔法。

念動力自体はそこそこ使える魔法なのですが、他の魔法が優秀なので使用頻度は低めです。

ミダウオフェ

敵1Gの命中値を下げる魔法。

前列に物理攻撃の強力な敵が複数いる場合、ミダウオフェで命中値を弱体化させると味方の危険を減らせます。

重ねがけができることもポイントです。

サイコプロト

味方全員の特殊抵抗を強化する魔法。

一度唱えれば効果が持続します。迷宮に入ったときに唱えておきましょう。

サイコプロク

味方全員の特殊抵抗を強化する魔法。

サイコプロトとは異なり効果は戦闘中のみですが、重ねがけできます。

ブレスなど、敵の特殊攻撃が激しいときに唱えておくと万全です。

レベル5

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
ミアプオフェ戦闘時敵1G
サイコオフェ戦闘・探索時味方全員常駐
オフレッシュ戦闘時敵1G×
瞬間移動戦闘・探索時

ミアプオフェ

味方全員の命中値を強化できる魔法。

味方全員が対象」な点が長所です。命中値を強化しないとなかなか攻撃が当たらない敵もいるので、そうした敵にはミアプオフェを積極的に利用しましょう。

サイコオフェ

味方全員の命中値を強化できる常駐魔法。

一度唱えておけば、味方の命中値を常に強化できます。

迷宮に入ったら忘れずに唱えておきましょう。

オフレッシュ

敵1Gに影響中の魔法効果をすべて無効化する魔法。

敵が命中値などの強化魔法を重ねがけした場合に役立つ魔法です。

もっとも、そのような事態はあまり起こりませんが。

瞬間移動

フロア内の行ったことがある場所に転移する魔法。

魔術士魔法のテレポルと異なり、転移先が同一フロアに限られます。

そのため用途は限られてきます。

戦闘中に瞬間移動を唱えるとランダムな地点にワープすることはテレポルと同じです。

石の中にワープすると全滅する点には要注意。

レベル6

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
念力ビーム特殊戦闘時敵1体
リフレッシュいつでも味方1人
アンロック宝箱
透視鑑定探索時・迷宮外×

念力ビーム

敵1体にランダム属性のダメージを与える魔法。

ランダム属性なのでダメージが安定せず、使い勝手が良くありません。

リフレッシュやアンロックが有用なだけに、出番は少なそうです。

リフレッシュ

味方1人の状態異常(死亡・灰・ロスト以外)を治療する魔法。

状態異常の治療魔法として優秀です。

麻痺や石化は全滅につながるリスクがあるため、リフレッシュを使える味方が一人でも多くいると安心です。

アンロック

宝箱の罠を確実に解除する魔法。鍵付き扉も開けられます。

宝箱の罠にはメデューサの瞳(パーティー全員が石化、「運」の数値により回避)など、全滅に直結する罠があります。

金箱など、レアアイテムが入っていそうな宝箱は罠も悪質です。

確実に開けたいならアンロックを使いましょう。

透視鑑定

アイテムを鑑定する魔法。

ただ鑑定は司祭やレベル10以上の錬金術士ができることもあり、透視鑑定で鑑定する機会は少ないと思われます。

レベル7

魔法属性使用状況敵使用対象持続優先度
サイコビーム特殊戦闘時敵1G×
ヒーリングいつでも味方1人
サイコリバス探索時・迷宮外味方1人
サイマグネト探索時・迷宮外味方1人

サイコビーム

敵1Gにランダム属性のダメージを与える魔法。

念力ビームと同様、ランダム属性なのでダメージが安定せず、使い勝手が良くありません。

レベル7の他の魔法は使い勝手がいいので、出番はなさそうです。

ヒーリング

味方1体の状態異常(死亡・灰・ロスト以外)を治療し、HPも全快させる魔法。

状態異常とHP回復を同時に行える魔法はヒーリングのみです。

戦闘中の回復の切り札なので、レベル7のMPは極力ヒーリングのために取ってきましょう。

サイコリバス

対象のスタミナを回復する魔法。一度唱えると忘れますが、レベルアップすると覚え直します。

スタミナを回復させる魔法はサイコリバスしかありません。

管理人は遭遇したことがありませんが、スタミナが30を切った状態で学生寮に「泊まる」と、ロストすることがあるとか・・・・・・

スタミナは敵の特殊攻撃で減ることがあるので、スタミナが30近いメンバーはサイコリバスで回復させましょう。

サイマグネト

装備して呪われたアイテムを失うことなく取り外す魔法。一度唱えると忘れますが、レベルアップすると覚え直します。

呪われたアイテムを装備した場合、装備変更できなくなるのが難点です。

また、呪われたアイテムは値段が高い傾向にあるので、購買所で[解呪]すると高い料金を取られます。

サイマグネトが使えれば、無料で解呪できます。

まとめ

超能力魔法レベル別ベスト魔法
  • レベル1:ダウンオフェ
  • レベル2:ポイズテレポ
  • レベル3:サイコシルド
  • レベル4:ミダウオフェ
  • レベル5:ミアプオフェ
  • レベル6:リフレッシュ
  • レベル7:ヒーリング

最後までお読みくださり、ありがとうございました!この記事が少しでもみなさまのお役に立てばうれしく思います。

キャラの絵を見たいんだけど・・・・・・

トイトブルク

著作権の関係でキャラ画像を出すのは難しいんですよ。

そんな方は攻略本を購入してはいかがでしょうか?Switch版の攻略本はありませんが、PSP版の攻略本は販売されています。

Switch版とPSP版のゲーム内容はほぼ一緒なので、PSP版の攻略本の内容がSwitch版でも利用できるのです。

剣と魔法と学園モノ。ザ・コンプリートガイド
created by Rinker
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の男性。
色々な物事を解説することが好き。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次